収穫前の燕麦(カナダ)
弊社では、お客様のニーズに合った商品の供給をするため、調達から販売まで、一貫して取り組んでおります。現地での検品は、そのための重要な業務の一つです。
燕麦の主な産地は、カナダやオーストラリアであり、現地のサプライヤーと直接取引をすることで低コストで仕入れることができ、また輸入に関わるステップをスムーズにしています。
サプライヤーによって、各農家から仕入れた燕麦を規格に従ってグレード分けされており、安定した品質のものを輸入することができます。
牧草のなかでも、チモシーは競走馬で主に使われているイネ科の草種です。
チモシーの主な産地は、アメリカ・ワシントン州シアトル近郊やカナダ・アルバータ州カルガリー近郊などであり、弊社で取り扱っている乾草もここから輸入しています。
弊社では、直接産地で検品をした上で輸入を行っており、品質の安定・確保を実現しております。
牧草検品の様子(アメリカ・カナダ)
また、マメ科の草種であるルーサン(アルファルファ)も、チモシーと同様に産地で直接検品をし輸入をしています。
牧草のサプライヤーは数多く存在し、一部のサプライヤーとは直接取り引きをしています。その中で、弊社の基準によりグレード分けを行っています。